-
若葉 酔むすび 純米大吟醸生原酒 ファーストエディション 720ml
¥3,630
岐阜県で42年ぶりに誕生した新酒米【酔むすび】を使用し醸した150本限定の純米大吟醸生原酒です。 やさしい香りと、米の甘味とやさしいキレが調和した上品な味わいが特徴です。フレッシュな生原酒として、飲むたびに新たな発見を感じられることでしょう。また、料理との相性も抜群で、和食はもちろん、様々なジャンルの美味しいお料理に寄り添います。 日本酒ファンの方はもちろん、初めての方にもおすすめの特別な一本です!
-
大いばり紫ラベル (純米 無濾過生原酒) 1.8L
¥2,970
この『大いばり』は酒蔵の中から出てきた、約100年ぐらい前に使っていたと思われるラベルを元にしたブランドです。 レトロな見かけですが、中はフレッシュな搾ったままの無濾過生原酒です。 地元の瑞浪市日吉町産の「ハツシモ」を使用した純米無濾過生原酒です。 お米の旨味を活かし、柔らかく甘味が有り、しっかりとしたで味わいで、やさしいキレが特徴です。 酒蔵の有るエリアは味噌や醬油などを使った 味の濃い料理が多く、その様な料理に良く合うお酒です。
-
大いばり紫ラベル (純米 無濾過生原酒) 720ml
¥1,485
この『大いばり』は酒蔵の中から出てきた、約100年ぐらい前に使っていたと思われるラベルを元にしたブランドです。 レトロな見かけですが、中はフレッシュな搾ったままの無濾過生原酒です。 地元の瑞浪市日吉町産の「ハツシモ」を使用した純米無濾過生原酒です。 お米の旨味を活かし、柔らかく甘味が有り、しっかりとしたで味わいで、やさしいキレが特徴です。 酒蔵の有るエリアは味噌や醬油などを使った 味の濃い料理が多く、その様な料理に良く合うお酒です。
-
若葉 純米にごり酒 720ml
¥1,430
まさに蔵出しそのままの活性化した酵母が、 はじけるような荒々しさと甘味とコクを生み、 米を食べるかのごとく重く舌に絡みつく。 後味の残る酸味との調和が、もう一杯、杯を勧めます。
-
若葉 しぼりたて生酒 720ml
¥1,430
しぼりたてフレッシュな香りと、優しい口あたり。 透明感のある爽やかな飲み口です。 楽しい食事のひとときを、鮮やかに彩ることと自負する、 売り切れ必至の限定品です。
-
若葉 しぼりたて生酒 1.8L
¥2,750
しぼりたてフレッシュな香りと、優しい口あたり。 透明感のある爽やかな飲み口です。 楽しい食事のひとときを、鮮やかに彩ることと自負する、 売り切れ必至の限定品です。
-
若葉 純米にごり酒 1.8L
¥2,750
まさに蔵出しそのままの活性化した酵母が、 はじけるような荒々しさと甘味とコクを生み、 米を食べるかのごとく重く舌に絡みつく。 後味の残る酸味との調和が、もう一杯、杯を勧めます。
-
若葉 にごり酒 無礼講 純米 1.8L
¥3,300
軽めの濁りがなんとも言えない、 見るからにその味を体現する淡濁り酒。 ゆったりと味わいながら舌の上を転がせれば、 喉の奥からなんともいえない香りが沸きたち、 とろけ砕ける一歩手前の米粒がアクセントになり、 爽やかなハーモニーを奏でます。
-
若葉 夏の純米 720ml
¥1,430
新開発の岐阜県酵母G2酵母を使用。G酵母より華やかな香りです。 夏に向かって爽やかな味わいをどうぞ。 地元産米で仕込んだ限定の純米生原酒です。
-
若葉 夏の純米 1.8L
¥2,750
新開発の岐阜県酵母G2酵母を使用。G酵母より華やかな香りです。 夏に向かって爽やかな味わいをどうぞ。 地元産米で仕込んだ限定の純米生原酒です。